2007年12月1日

梯剛之ピアノリサイタル

確か1999年、梯さんが色々なオケとラヴェルのピアノ協奏曲ト長調を演奏していた時期があり、何度も聴きに行きました。なので、ナマ梯さんは、8年ぶり!
自分の出す音に責任を持つ音楽家だと思います。僕はそういう音楽家が好きです。
「ホールの後ろの隅まで、音がどのように届くか?」 をちゃんと感じているような。

とき:2007/11/28
ところ:八王子いちょうホール
モーツアルト(1756-1791) ピアノソナタ 第16番 変ロ長調 K.570
ベートーヴェン(1770-1827) ピアノソナタ第16番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」
シューベールト(1797-1828)ピアノソナタ 第20番 イ長調 D.959

【梯剛之Profile】
1977年 八王子生まれ。父はビオラ奏者、母は声楽家。小児がんにより生後1ヶ月で失明。
1990年 小学校卒業と同時に渡欧しウィーン国立音楽大学準備科入学。現在もウィーン郊外に在住。
その後様々な音楽コンクールで入賞。
プラハ交響楽団、フランス国立管弦楽団、サンクトペテルブルグ交響楽団はじめ多数のオーケストラと共演。
また、小澤征爾他数多くの著名指揮者との共演を果たす。

2007年10月15日

ゴールドコンサート@東京国際フォーラム

ちょっと古い話ですが。。
10/8、ゴールドコンサート@東京国際フォーラムへ行ってきました。
音楽Loversの皆さんのソウルに感動。中でもグランプリを受賞したThe J.B'fの熱い演奏は際立ってました。和太鼓と笛の編成でしたが、僕にはファンクビートに聴こえましたね。
そして、ゲストの木下航志くん。もうホントにプロの風格。昨年のグランプリの田中麻子さんとのコラボで演奏した「Ribbon In The Sky」を聴き、思わず涙してしまいました。。頭で処理した音ではなく、感性、空気から「創造」された音楽とはこういうの。

それから。
注文していた鍵盤リコーダーが届きました!!
カーペンターズのポップな曲(トップ・オブ・ザ・ワールドとか)なんかに合いそう。カレンのキーにも丁度合う。色々おもしろい事ができそうな♪

2007年10月6日

ピアノ調律しました♪


知人から譲り受けたKAWAI BL-61(1978年)。オーバーホール後、しばらくタッチが粘っこく、子供にはキツイピアノだったのですが、 最近軽やかになり、音も抜けてきました。調律師さんは、微妙な物理的変化でタッチも音も変わると言ってました。

ピアノには、高・中音部では1つの音に対して3本の弦が張ってあり、低音部では2本または1本張られている。88鍵のピアノ1台で、なんと約230本。調律では、この全ての弦ピッチを整える。まず、真ん中の「A」1本を音叉(最近は442Hzが多いそうです)に合わせる。あとはこの1本を起点に調律師さんの耳を頼りに、全体を合わせていく。

調律したてのピアノは気持ちが良い!!

明日は、午前中体育館で体操をして、その後珈琲をローストしよっと。
あと、さっき鍵盤リコーダーなるものをネットで注文してしまいました。

2007年9月22日

初自家焙煎!!

以前からやってみたかったコーヒーの焙煎。家の庭でやってみた。

まずは、事前に手網と生豆を新宿のヤマモトコーヒー店で購入。会社の近くにこんな店があるなんて。手網は「焙煎職人16cm」、豆は「グァテマラSHBアンティグア 300g」

アウトドア用のコンロを使用し、100gの生豆を手網に入れロースト開始。巷のコーヒー本などによると、20分強でイタリアンローストになるとあったが、なかなか 進まない。 結局、30分ぐらいかかってしまった。2回目のハゼがほとんどなく、でも色はフレンチローストぐらいに見えたので、終了した。風が吹いていたので、火がう まくあたっていなかったようだ。

さっそく、ミルで挽き、ドリップしてみた。お湯を注ぐと、ふわっと粉が膨らむ。飲んでみると深煎の味。煎り具合にばらつきがあったけど、深煎っぽくバランスし、美味しさが出ているような。。
手が疲れたけど、自分で作る喜びが味わえ、しかも美味しい^^

気長に、研究しよっと。秋だしね♪

2007年9月16日

浅草へ

昨日、地域の行事関係で、浅草へ行き、一日中のんびりと過ごした。
上野駅の近くの台東区役所より循環バスに乗り、花やしきへ。
ココは日本最古の遊園地で、1853年(嘉永6年)開園だそうだ。
狭い敷地だが、結構コワイ乗り物もある。
(某大阪の事故があったので、別な意味でもコワイ)
その後、浅草寺へ。人が多い!!
この雑踏じゃ、日本文化を感じる事はできないですね。。
宿泊する人の荷物を宿に置き、再度夜の浅草寺へ。
ライトアップされ、綺麗でした。宿泊する皆は明日水上バスでお台場へ。
僕は電車で返る。(ロック座へは行かず^^)



浅草観光

2007年9月13日

ipod治った


第一世代のipod shuffle 512MB の調子が悪く、半年ぐらい放置されていた。「ホストコントローラが見つかりません」というエラーが出て、iTunesで認識されない状態。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/
を見て、 「iPodResetUtility」なるものでリセットしたら治った。appleは壊れてもカワユイ♪

2007年8月26日

夏休み4 "ながら"マイルス

Miles DavisのCD10枚組。
2006年発売のドイツ・ハンブルグ製。
1950年代前半のマイルスがなんと10枚。価格は1枚分!!
この時期のマイルスはリラックスして聴けます。夏休みにピッタリ。

夏休み3

旅メモ
8/24(金) 一日目
中央自動車道諏訪IC
 ↓
ピラタス蓼科ロープウエイ
 ↓
女神湖
 昼食 水車茶屋
 ゴンドラリフト
 御泉水自然公園 急な階段が続きかなりハード
 ↓
白樺湖
 ホテルパイプのけむり

8/25(土) 二日目
車山高原
 展望リフト スカイライナー、スカイパノラマ
 車山山頂 360度遮るものの無い展望は圧巻
 昼食 きゅうり、じゃがバター、とうもろこし
 ↓
女神湖
 ボートに乗ったり、芝生で遊んだり。すいかをもらう。
 ↓
ビーナスライン 霧が峰を通って諏訪湖方面へ
 ↓
諏訪湖
 高島白跡
 すわっこらんど
 諏訪大社下社秋宮
 ↓
中央自動車道諏訪IC

2007年8月23日

夏休み2

連日猛暑。今日は雨が降り、打ち水効果で比較的すごしやすかった。
明日から白樺湖へ。きれいな空気、緑、空・・・マイナスイオンを沢山浴びてきます。
星が見れるとよいな。心と体を浄化してこよっと♪

2007年8月21日

夏休み1

仕事が一段落したので今週は夏休み。
横浜の実家で一冊本を読んだ。
「君自身に還れ 知と信を巡る対話」池田晶子と大峯顯の対談。
普段から哲学や宗教の事、人生の事を深く考える余裕を持ちたいものだ。
今度は池田さんの若者向けの本を読んでみようと思う。

2007年8月6日

夜の峠と霧と鹿

土肥に行って来た。家族は金曜朝から。僕は土曜日夜まで都心で仕事をし、20時に車で出発。22時頃、沼津I.C.着。その後。。。

国道136土肥新田が通行止めなので、迂回路を通らなくてはならない。伊豆中央道→修善寺道路を通り、修善寺I.C.で降りる。戸田に出て海沿いを通るルートを選択。こんな時間、ほとんど車は走っていない。それだけで恐ろしい。ハイビームで進む。戸田に向かう山道を通っていると、物凄い霧。真っ白でほとんど前が見えない。ますます恐ろしい。道が分かれる。どっちに行けばいいんだろう。BMWの家族連れも困っている。BMWは左へ、僕は右へ。。ゆっくりゆっくり、ちょっとだけ見えるセンターラインを頼りに進む。と、鹿が出てきた!!5頭ぐらいいる。濃霧に鹿。ちゃんとたどり着くのだろうか。不安になる。峠を下ると霧が無くなり、なんとか戸田港へ。ほっとするが、また峠を上る。また霧だ。また鹿がいた。そうして、なんとか土肥温泉に到着。。。。。。お疲れ。ふぅ~

幻想的だけど、とても恐かったデス。

2007年7月30日

デザートブーツ

お気に入りのデザートブーツ。同じ色・形で、4足目。リーガル製。

1990年 スェード好きの友人の影響で購入。猫を撫でるような感触が気に入る。
ちょっとオーバーサイズでした。

1993年 社会人1年目。吉祥寺にて2足目購入。ジャストサイズ。

2000年 横浜駅のリーガルショップで購入。

2004年 府中伊勢丹で購入。ステージでピアノを弾くので新調。柔らかいのでステージにGOOD!!

2007年 【おまけ】リーガルではないが。フォーマル用にクラークスのブラック・レザーを横浜高島屋で購入。

2007年7月22日

Miles & Google Spreadsheets

「fedora core」+「Fire Fox」上の「Google Spreadsheets」でウチにあるマイルスのアルバムリストを作ってみた。Miles List
M○製品を一切使ってない!!M○は ファットで複雑、品が無いと思いませんか??

「Google Docs & Spreadsheets」は、Webブラウザからワープロや表計算ソフトが利用でき、文書をオンライン上で保存しておけるサービス。
・オンラインで文書を作成
・ローカルのMS-OfficeやOpenOfficeの文書をアップロードしてインポート。
・gmailのoffice添付ファイルをブラウザ上で開く。
・HTMLやPDFへの変換 などができます。

The 7 Habits of Highly Effective People

ちょっと整理 For 自分
もう一度読み直してみよう。普遍的だ。

7つの習慣
スティーブン・R・コヴィー著
1990年出版(日本での初版は1996年)

■私的成功
第一の習慣・主体性を発揮する (Habit 1 Be Proactive)
第二の習慣・目的を持って始める (Habit 2 Begin with the End in Mind)
第三の習慣・重要事項を優先する (Habit 3 Put First Things First)
■公的成功
相互依存のパラダイム (Paradigms of Interdependence)
第四の習慣・Win-Winを考える (Habit 4 Think Win/Win)
第五の習慣・理解してから理解される (Habit 5 Seek First to Understand, Then to Be Understood)
第六の習慣・相乗効果を発揮する (Habit 6 Synergize)
■再新再生
第七の習慣・刃を研ぐ (Habit 7 Sharpen the Saw)

2007年7月14日

Miles & Quincy Live at Montreux

「Miles & Quincy Live at Montreux」はマイルス・デイビスのラストアルバム。1991年7月8日録音。同年9月28日に永眠。このアルバムはどうしても買う気にならず、聴いた事もなかった。というか、聴きたくなかった。しかし、ふらっと寄った新宿のタワーで本日買ってしまった。。。。。
今聴いているが、虚しい。なんだこりゃ。もう少し聴き込んでみようか。。

2007年7月8日

ラコステにワニが二匹


ウチのラコステのポロシャツには、ワニが胸だけではなく、袖にもいる。15年ぐらい前に町の小さなジーンズショップで購入。MADE IN FRANCEとあります。他では見たことないけど、珍しいのかな??

2007年6月29日

ブルーベリー観察日記

実のなる木を育てたく、近所のホームセンターでブルーベリーの苗木を買ってきた。そこそこ育った木だと980円、小さな苗木だと280円。
すぐに食べたいところだが、育てる楽しみを味わおうと、小さな苗木を選択。果実の収穫は来年夏までおあずけか。
お店の人に、ブルーベリーの植え付けは2品種以上でないと、実ができないと聞きました。(へぇ~、そうなんだ)
自家不和合成といい、自分の花粉では受粉しにくい性質を持っているとのこと。大きくなるのが楽しみ、楽しみ。

2007年6月23日

UNIQLOCK 時間通りに教会へ!!


ユニクロがポロシャツをプロモーションするサイト「UNIQLOCK」を開設しました。オーディションで16名の中から選ばれた4名の女性ダンサーが時報に合わせて「クロックダンス」を踊り出すというもの。
曲はマイ・フェア・レディより「Get Me To The Church On Time」。
この感覚、衝撃的。いつまで見ていても飽きません。ハイセンスですね。

それでは特別に、UNIQLOCKとNHK時計のコラボレーションをどうぞ!!
UNIQLOCKのサウンドをONにしてお楽しみ下さい。
→右側のエリアへ移動しました。(2007/8/1)
→秋になり曲が変わり、セーターになったので、静止画像に変えました。(2007/10/8)

全画面で見たい方はコチラ UNIQLOCK



「Get Me To The Church On Time」のお薦め盤
アンドレ・プレヴィンのスウィンギーなピアノが心地イイです。